退職されて申告が必要な方
退職して年末調整を受けていない方は、
確定申告をすることで税金が戻ってくる可能性があります。
◆このような方が申告します
- 会社を年の途中で退職したまま、再就職しなかった方
- 年の途中で退職した後、年末調整が済んでいない方
◆申告に必要な書類
<税務署が用意してくれるもの>
・確定申告書A
<その他で取得するもの>
・生命保険料・地震保険料などの支払証明書
→保険会社で交付
・国民年金などの支払証明書
→厚生労働省で交付
<本人が用意するもの>
・給与所得の源泉徴収票
→勤務先で交付
★ポイント
退職した会社から取得した源泉徴収票を元に支払金額から給与所得金額を計算します。退職後にご自分で加入して支払った社会保険料を忘れずに計上して下さい。
結婚・出産で退社された方の退職後の社会保険料と医療費は、配偶者の申告で控除することも可能なので、得な方で申告を進めましょう。
さらに細かい点については専門家にご相談ください。