サイトマップ お問合せは 0120-570-910 対応時間(9:00~19:00)
HOME >  確定申告書の種類 >  分離課税用の申告書

分離課税用の申告書

分離課税用の申告書
[ PDF Download ]

不動産を売却したり、退職金を受け取った方は「分離課税用」の申告書を使います。

譲渡所得にかかる税金の仕組みが少し異なるため、他の所得から分け離して考えることから「分離課税」といいます。
これら以外には退職所得、山林所得、雑所得も分離課税の対象です。

申告書Bに分離課税用の申告書をプラスして提出します。

例えば、フリーランスのデザイナーが本業とは別に、株の売買でおこづかいを稼いだというような場合。
またはマンションやアパートのオーナーが経営を行う一方で、収益力が乏しい物件を売り出した場合などが該当します。

税理士が確定申告を代行します。

領収書の入ったダンボールを丸投げ、スピード対応!安心の料金!無料でお見積もりします。「申告日まで時間が無い!」無料相談も承ります。 青色申告が50,000円(税抜き)から 対象者:個人事業主、家賃収入、不動産の譲渡所得、住宅ローン控除、会社を退職、FX お電話(0120-570-910)での無料相談は9時から19時まで、メールでのご相談・お問合せはこちら
ページトップへ